~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

オータムフェスタを歩く

連休前の最後の用事は皮膚の回復状況を診せにくことでした。
(早く軽いお薬にかえてもらいたいので)
待ち時間も結構あるのにmasaも一緒に来ました。
本をリュックに入れて、遠足並みです(#^^#)。
普段乗らない方向の路面電車に揺られて、予想通り全てが
終わったころにはお昼を回っていました。

折角車なしで街まで来たので、大通りまで足を延ばすことにしました。
(ついてきて良かった♡のmasaの予感的中ね。)            
           
旧道庁前のバラ園にはまだ少しバラが残っていました。
      
テレビ塔のある1丁目から数えて13ブロック目にあるこの場所には車ではよく通りかかるものの
降りて歩くことはめったにないので、なんだか特別な観光気分です。
さて、オータムフェスタの第2期が今日から始まっていました。
         
主な会場は大通の3丁目から13丁目に渡っていて、毎年少しづう様変わりしています。
ビヤガーデンよりずっとおしゃれな造りのテントやテーブル席が
ワインバーやタパスのお店の真ん中に並んでいます。
ワールドフードコート、ご当地グルメ、ふるさと市場・・・
スイーツカフェ、ラーメン祭り、・・・
もちろんウイスキーや日本酒の利き酒ブースもあります。

今日は平日だったこともあってか、テーブル席が空いていたので
初めて‟はーべすとバザール”と名付けられたおしゃれなテーブル席で
ご飯を食べてみました。
数あるお店の中からmasaが選んだ一品は『子羊の赤ワイン煮オムライス』(士別町のラム)
               
お肉はもっとだくさん入っていたはずですが、(^-^;
               私がサモサを買いに行っている間に「いただきます」をしていたmasaでした。
               ラムがと〜っても柔らかく煮込まれていて、一級品のお味でした。

ワイン片手にまったりとおしゃべりを楽しむ大人たちとは全くリズムの違う私たち、
「ごちそう様でした♪」とさっさと切り上げてまた隣りの会場へ。
8丁目のふるさと市場に去年はソフトクリームは2店くらいだったのに、
今年は5店もソフトを出していました。私たちは最初に目に留まった瀬棚町
パステルカラーのソフトクリームでした。‟無添加”とうたっていました。
        だから、という訳でもなく、踏み込んだ第一歩目で発見したソフト即買い。(もう、どこのソフトも同じように美味しいんですから。)
               
ふるさと市場は、これまでテーブル席が無く、ブースが街並みのように並んでぎっしり
だったのですが、今年は一変していました。
真ん中に大きなテントができて、中に居酒屋コーナーができ、各地域のブースは
その分数を減らして周りを取り囲むような形に。ゲリラ豪雨対策なのかな。
テントが多くなったような気がします。
雨には安心ではあるけれど、ちょっとお祭り的な景色としてはう〜〜ん。
という私的感想です。

最後にお決まりのジャムのお店を見つけて、一件落着。
蜂蜜の鶴居村は2期には出店していなかった模様。またこんどです。

このジャムは、原料のベリー類を育てる所からすべてやっているご本人が
今日はお店に立っていらっしゃいました。

原料のフレッシュなラズベリーブラックベリーも一緒にいただきました。
今年は‟アプリコット・カリンズ”、‟不思議”(私の定番。いろいろ入ってます)、
そして‟カシス”を求めました。嬉しいな〜。

東西南北に渡り、よく歩きました。

再び路面電車に乗ろうとする頃には、ポツポツと雨が降り出し、
家についた時には本降りになっていました。

こんなに降っているのに、今日もランニングできて、
フェスタも充分楽しんで散歩できた私たち(いえ、たぶんmasaに)天空の傘が
与えられていることに感謝の午後でした。

実りの秋のお祭りに、今年もちゃんと行けました。
小さなことですが、私たちにはこの1日がとても重要でありがたいのだと
しみじみ感じる今宵です。