~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のレッスン

部屋の中で陽に当たっていると、ポカポカして、 パーカーを着たままピアノを弾いているmasaは背中に汗をかいて クシャミが出るほどでした。あ、ピアノの先生のお宅でのお話です。 (我が家はもう少し涼しい・・(^_^;))レッスンが早めのスタートだったおかげ…

テレビを消す・・う〜ん

甲子園の決勝戦は大阪同士の対戦となりましたね。今日の準決勝も、すごかったですね。 第一試合の接戦は、試合終了時にアナウンサーに 「その差ほとんどなし!」と言わしめた、素晴らしい攻防でした。 良好とも、半年間必死で積み上げてきたものを、一球一球…

16才の春を・・・。

今日は平穏な1日であることが逆に寂しい知らせについて 頭を巡らせてしまう時間になっていました。先日行われた公立高校の2次募集の合格発表が 今朝おこなわれ、2年目の受験でも1次募集にて定員内不合格となっていた Hくんが、また、定員内不合格となったと…

お水取り

編み花をしていると、無意識に手に取るレース糸の色が 自分に必要な色であることがよくあります。 今日仕上げたこの紫陽花も。 緑は心を落ち着かせる色。 いつの間にか、この色を欲していたのですね。そして今日は、おまじない的な諸々の手段をまとめた本か…

さくらの日

様々な事情で、暫くお休みすることになったmasaの レッスン、今月最後の日、私に力を下さりたいmarie先生のお気持ちが沢山のモノになって 私を待ってくれていて、びっくり。 きせずして今日は‟さくらの日”。 ソメイヨシノよりピンクで、とっても小さなお花が…

なかよし

写真のファイルを整理していたら、二つのローズが 仲良くしているこの写真が大切に思えました。 『なかよし』。 なかよしって、 ほっとする。 なかよしって、きっとこんな色。飾り気のない素の姿で やさしく寄り添うすがた。心のすき間は なかよしが埋めてく…

簡単!‟赤飯おこわ”

お昼に歯科の予約があったため、フッ素塗布をしたmasaの 昼食を少しずらす間、と思ってピアノ部屋に入ったら、 うっかり3時前になってしまいました。ここで早速昨日の助っ人小包に助けられました。‟赤飯おこわ”のキットです。 この辺りの小売店では見かけな…

非常用小包?

この2週間背負い込んできた緊張が、身体の固さとなって ピークになってきた今朝、ピアノレッスンに行く支度をしていると 朝いちばんの宅急便が来ました。母からでした。出かけるまでにおさらいの時間も充分になかったので、これはそのままにして、 出かける…

人生の先輩から

今日のなごり雪は、なごり雪にしては珍しく しつこいほど1日中降っていました。 吹雪いたと思えば少し晴れ間、と思えばあられになり、 そしてまた細かい雪から吹雪・・・。 残ったものを全部降らせてる?みたいな、 これが人の感情ならずい分スッキリしたで…

masa の眼

食卓で目の前に座る私の顔を覗き込んでは 目の奥に平常を探すmasaの表情が印象的な朝でした。この子はわかるんだ・・・とひしひしと感じます。 頭の中で沢山のことがグルグルとめぐっていっぱいになっていること 目を開いているけれどどの視界も脳まで到達し…

タッピングの知恵

タッピングについて書かれた本は以前目にしたことがありましたが、 今日、タイトルからは関係なさそうな本の中に 再びタッピンググの効用を見つけました。自らの潜在的な思いが現実を現している という事がわかっていても、なかなかそのネガティブな思い 不…

春の陽光

今日、春分の日は星占い的(宇宙的)にも大きくエネルギーが変わるタイミング 、マヤ暦でもククルカンが降臨する日として元旦的扱いをしている日でした。お昼に南中の太陽の光を受けようと 庭に出て、静かに光を感じて暫く立っていました。 私だけを照らして…

さくら

今朝、起きたらいつもより2時間近く長く寝ていて、 きっとクリアになったベッドリネン効果だと気を良くして 今日もベッドリネンを一式交換しました。シーツを毎日交換する、というのは結構ベーシックな日本の習慣 だったはずで、おかたずけで有名になったコ…

お日様の光

昨夜見ていたあるブログにこんなメッセージがありました 「今、激しい揺さぶりの中に居る人は、 ここで、よけいな事を考えていても仕方ないですよ。 外に出て、お日様の光を浴びてください。 正気にもどれます。」自分にスッポリはまっているように感じて、 …

異動、卒業、合格発表の季節

今日(昨日になってしまいました)は ショパンが初めて独奏会を開いた日なのだそうですね。その日が秀吉の誕生日。。。小中の卒業式を挟んで幼稚園の卒園式が行われ、 みんなが終わり、完了していく春分前のこの季節、NHKの午後の『スタジオパークからこんに…

言葉の力

グンと睡魔に襲われています。 睡魔に襲われることができる心の緩みができたという印ですね。幸せな事です。masaの演奏タイムを終え、緊張感のある寄り道をして 帰宅すると、明日着く予定の荷物が今日届いていたようでした。 宅配ボックスが満杯だったので、…

思わぬ行動

医療保険に入るきっかけというのは、色々だと思いますが 最初は経済的に自立した時。 そして、人生のステージにしたがって、増収よりも出費がかさむように なった時点で保険を見直す時が来て、 掛け金を小さくしたりする。 もしもの時は、保険が足りない分貯…

自分が見ている”世界”はどれか

人は自分の人生を、まるで映画のスクリーンを観ているように 見ていて、その世界は時間軸に並行に複数の現実世界が存在する、という イメージを、あながち疑ってもいない私ですが、今日は自分が見ているスクリーンをスライドして こちらの現実からこちらの現…

ああ、自己嫌悪

今日は帰宅が少し遅くなり、気づくと何か背中が痛くこわばっていて、 動けない。昨日帰ってきたときと同じような感じですが もう少し重症で、 横になって伸ばしていると、胃が痛いのだとわかりました。20分ほど経ってから、追い打ちをかけるように 牛乳と野…

自然と音楽の力に助けられている

朝、真っ青な空のもと、降り積もった白い雪に洗われた澄んだ空気で 体中の酸素を入れ替え、 温かく降り注ぐ太陽に向かって 全身で光を受け止めました。 身体のあちこちに細胞がガン化してポツポツしていた(ように感じていた)のが 全部溶けて行く感覚は、宇…

可否茶館1971

とにかく大勢の人の気に紛れたかったのでしょう。 普段足を入れることもないフードコートに席をとり、 丹精込めて焙煎・ブレンド・ドリップされた一杯のコーヒーを ゆっくりいただきました。 小樽発のコーヒー店、可否茶館の‟可否茶館1971”というブレン…

氷のかけら

プログラムに載せる原稿を考えていたらすごく時間が 経って夕刻になっていました。。。 その後、書いてあったご案内の手紙を郵便局に持って行くまではいつもの 金曜日でした。 新しい編み方を創作していた小さな桜たちが、辛うじての平和を 現してくれていま…

することに追われるほどの幸せ

今月の皆様の作品♪ツバキとカラー、それから 先月のイチゴをピンクにしたものですね。 Sさん自主制作のキティちゃんも仲間入りです。 同じお花でも、色の組み合わせで随分色々なバラエティが揃うので 華やかですね〜。お茶タイムに持って行ったオレンジゼリ…

安らかな夜を

明日の編み花のお教室準備をしていたら、 夜が更けてしまいました。ミモザの日・・・でしたね。私も、様々な黄色い小花を編んでいました。夕飯クリップ☆彡

「”じゅりょく”を持つ!」??

稀勢の里は昨日額を11針も縫ったのに、今日、土俵で当たり稽古をしている映像 を見ました。絶対まだ傷口くっついてないのに、土俵の上で転がったりして・ そんな無理して大丈夫なのかしら? 驚くより心配になってしまいます。色々頭の中だけで予定しているこ…

masaに励まされてる

masa関係、編み花関係、身の回りの事等々にまつわる‟宿題” が頭の中でグルグルとしていました。 そういうものに囚われていると、時間というのは 綿菓子のように溶けてしまうようです。歯医者さんの予約までの時間を家事でつぶしていたつもりが いつの間にか…

動き始めました

今日は5月にあるピアノコンチェルトの関係者顔合わせ。街の中心へ向かうので、車を使わずに出かけてみました。 気温が低い予報だったので、春物を中に来て出るのは ちょっとビクビクでしたが、行きも帰りも、晴天ポカポカで、 あまり暖房を入れていないはず…

アナ雪

いつもより1時間早回しで夕飯を終えていたのに、 そこに放映していたアナ雪に見入ってしまい、結局同じ時間・・・。あれだけ流行ったのに、ヒットした映画はやはりそれだけの 魅了される力があるのですね。 ‟雪と氷の美しさ”と‟愛の力”がテーマのこの映画は …

『うれしいひなまつり』

どこにも出なくて良い1日。 お昼には、日本全国の田園風景を眺めるお爺ちゃんおばあちゃんの友 「いこいの時間」(NHK第一放送)で、ひな祭りにまつわる穏やかなエピソードと ともに『うれしいひなまつり』が2曲流れてきました。 どちらも渋いアレンジの選曲…

夢のメッセージ

今朝はとても大切なメッセージを受け取ったような 夢を見ていました。 簡単に言えば、 ‟やみくもに仕事を手掛けていないか? ちゃんと意味のある(世の役に立つor何かの礎になる)ものでなくてはならない”、と内容は至ってもっともな、当たり前な事ではある…