~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

亜麻仁油

以前から愛用している亜麻仁油のことで、叔母から問い合わせの電話をもらい、
改めてまとめてみました。

日常的に食生活に取り入れることはどなたにとっても良いと思いますし、
とてもたくさんの種類の亜麻仁油が流通しているようなので、自分の使っているものを中心に、選ぶポイントなどをまとめてみたいと思います。

亜麻仁(フラックスシード)油は、αーリノレン酸(オメガ3)の含有率がとても高く、
その点で、日常的に採ることで健康上の様々な効能が期待できるようです。
コレステロールを洗い流すとか、糖尿病によい、とか色々あるようですが、
脳内ホルモンや女性ホルモンの調整にも効くということだったので、子どもと一緒に採り始めました。
具体的な根拠については、『病気がイヤなら油を変えなさい』(山田豊文)に丁寧に解説されています。

一日大さじ1〜2採ると良いというので、はじめの頃はまじめにスプーンで飲んでいましたが、今は、3食食べるサラダのドレッシングにオリーブ油と半々で使っています。
亜麻仁油の味は製品によってかなり違いがあるようなので、最初にまずいのに当たってしまわないように、できれば味見をしてから購入すると良いと思います。

現在愛用しているのは

これです。
saboのもの。こちらはスイス原産。
紅花食品の“有機亜麻仁油”(ニュージーランド原産)も美味しかったです。ごま油っぽい味が好きな方はこちらの方がいいかな。saboの方は少し青臭いというか、ごま油っぽい味からは遠ざかるので、オリーブ油と合わせる時に合いやすい味です。

亜麻仁油を選ぶ際のポイントは、
1)有機であること
2)化学薬品をつかわない圧搾法であること。その中でも、低温圧搾より冷温圧搾の方が成分を損ねにくいのでベターです。
3)一番搾り100%であること。

同じ紅花食品の製品でも、1)2)のあたりの差で種類の違う製品が出ていて、並べてよく見ないと見分けがつきません。値段が170グラム入りで1680円、1480円、1000円程度と3段階になっているので値段で見分けるのが早いと思います。10%以上のディスカウントで売っていることはあまりないと思います。

αーリノレン酸は熱に弱いので、加熱調理には向きません。
冷温圧搾の方が価値が高いのはそのためだと思います。

がんの手術をしたとか、コレステロールとか、血圧とか、ホルモン系の悩みを持っている人が身近いると勧めています。100グラム(170グラムではありません。170グラムでこの値段のタイプは品質が異なります。)950円というお試しサイズのものもあるようなので、これを利用してみるのも良いかもしれませんね。

参考文献から入りたい方は上記の本が説得力あると思います。詳細は以下の通りです。

思うものを身体に取り入れられる幸せに感謝です。