~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

教育・発達

親が子に残せるもの

masaがまだ幼児だった頃聞いた講演で、 親が子に残すものは何か、というお話の中 それは‟価値観”である、、 親が自分の親から引き継いだベースから、自分で築いたものが そのまま子どもに浸みこんでいくという答えに共感しました。でも、その時点での‟価値観…

裏方

オリンピックが終わり、テレビがもとに戻りました。今日の閉会式、大らかで陽気なブラジルのパフォーマンスから、 日本のプレゼンに変わった7分間、正確で緻密な日本らしさが際立っていて 閉会式でここまでやる日本のプロデューサーってスゴイ・・と 息を飲…

「がんばって」といえばできる人

昨日のシンクロ、団体のメダル奪還、見事でした!新体操の団体を見ながら、昨日のシンクロの入場と同じ・・と いうか、国によっては軍隊の行進より軍隊っぽい・・・(^-^;と 呟く夜です。 新体操の衣装って、いつからスケートやシンクロみたいな キラキラに変…

体液を水平に満たすと視点が変わる

午前中の役所への用足しにはmasaの希望で市電に乗りました。 道すがら、お日様のもとで誇らしげに輝いている マリーゴールドに出会いました。帰宅すると、「来ない来ない」と心配されていたナイジェリアが 日本に勝利していました。 彼らの強さに改めて感心…

あさイチ ABAの特集 視聴後感

今日のNHKあさイチでは、発達障害の子ども達に関する 療育の特集でしたね。朝のゴールデン番組でこんなに長時間取り上げられている のを見ると、当事者的な人がそれだけ多くなっているということなのか。 とにかく、現状の主流を見ておこう、と視線が張り付…

実物資料が語るもの

この1週間は本当に瞬く間でした。もう土曜日?っていう感じです。今日はmasaが1歳時代からのファイルをどんどん外して、留め具を取り外し、 古紙として紐でまとめる作業から入りました。四肢の運動訓練を受けていたお座り時代のmasaは、自分から興味をもって…