~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

休暇モードの本選び

お昼ごろまではぽかぽか太陽が出ていて、
車道の雪が消え、春のように路面が出ていたのですが、
午後からまた白い天気になってしまいました。
          
午前中にランニングできたとは思えないくらい
どっさりつもって、また暫くこの状態です。

金曜日はやはりペースが休暇モードになってしまいます。
ゆっくりお風呂のそうじをしたり、
図書館で借りてきた本もお菓子・小説・雑誌など、いつもとはちょっと異なる
顔ぶれでした。
その中の1冊にこんな本があります。

National Geographic Kids Weird But True! 6: 300 Outrageous Facts

National Geographic Kids Weird But True! 6: 300 Outrageous Facts



とるに足りない雑学が色んなデザインで散りばめられているのですが、
死海の塩は普通の海の7倍塩辛い”とか
‟ダチョウの目はダチョウの脳ミソより大きい”とか
‟カジキマグロはチーターが走るのと同じくらいの速度で泳げる”
とか、
‟帽子をかぶると、足を温める効果がある”とか、

思いつきで並べられたようなことが、バラエティ豊かなデザインで目にとっても
楽しい絵本です。
シリーズ6まで出ているのですね。
子ども英会話や大人英会話のTOPIC本にも使えそうです。

菜の花とかぼちゃのスープを作りながら、
太陽の光と水のもと、本と音楽を傍らに、家族のご飯を作っている平和に
感謝する今宵です。