~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

ソファに並んで読んでもらう本

masa予防歯科に向かって歩いた雪道は、適度に積もった雪が歩きやすく、
「今日は暖かいね。」と口に出るような穏やかな朝でした。
雪のピークは峠を越したと聞いて、それらしき外の様子に安心していました。

masaのランニングも終わり、さて
次は私の番です。整骨院
・・・で、出かけようと外を見ると・・
「うそでしょ」
ドサドサと短時間で数センチの勢いで降ってきました。
こんな感じ。  

まったく、masaが一緒のお出かけじゃないと、こんなものです。

今日はなんだか、masaが主導してくれる感じで時間が進んでいきました。



お昼を終えると、「本を読もおっと。」と
朗読タイムを宣言してソファにすわったmasaが、前に並べてある5〜6冊の本の中から
・・と思ったら、手に取ったのは、サイドに置いてあった(フェイント!)
ブリジット・ジョーンズの日記』の最新刊。
それなの?

50代2人の子持ちの女性の日記よ?・・
昨日呼んでいた『フィンドホーン 愛の言葉』からはかなり遠いけれど?

明るい色使いのイラストが描かれた表紙が楽しそうだったのかな、
「ま、いいけど?」とソファの隣りに座って聞かせてもらうことにしました。

エッセイを読んでもらう時も感じたことですが、
読んでもらうお話は、自分が視覚的にその本を読むときより
ずっと立体的に響いてきます。
おそらく、自分で読むときに頭の中で再現されるのは自分の声(話し方)で
あるのに対して、読んでもらう時にきこえてくる自分以外の人の読み方
で耳に入れることによって、一つ一つの言葉が持つ意味の広がりをあれこれと
感じる余裕が生まれて、言葉が息づいて聞こえてくるからなのでしょう。

そして、流し読みをしない、一字一句を丁寧に拾う朗読ならではの特徴と、
masaの読んでくれるスピードが、なんとも心地よくお話の中に引きこんでくれるのです。

1冊を数分で読んでしまうというメンタリストのDAIGOさんのような
読み方をするタイプのヒトは、自分に響くワードだけを拾って読んでいく
もしくは、一面の活字を同時に視覚に入れて内容を把握するような
読み方をしているのだと思うのですが、
(私も含めて)そういうタイプの(情報を得る方向に嗜好性がある)人には決して味わえない
時間の流れあってこそ進む話のまどろっこしさが朗読にはあります。

そのまどろっこしさを自分で行う忍耐力は無くても、読んでもらうということで
リアルな時間の流れに並行したストーリーの中に入ることで始めて味わる面白さ
に気づきます。

この、情報過多の時代に、こうして朗読してもらうのを聞くという読書は
更に豊かで幸せな時間です。

軽過ぎてつまらない(スミマセン)と思っていた
『ブリジット』でさえ、読んでもらってみたら、ドラマ的にかなり楽しめました。

ありがとう。masa

夕飯クリップ☆彡
               
              今日はかぼちゃのマカロニグラタン、水菜とチキンのハーブ塩炒め、
                 ミックスビーンズとハムホウレン草のスープ、などでした。

低温殺菌のミルクが健康阻害する?

先日、整骨院の先生が、
「このあたりのマンションラッシュ、すごいですよ。
今年だけで4棟は立つらしいです。○の森スポーツセンターのところも
半分売ってマンションになるんじゃないかって・・」
と言うので、「それは困ります!」と返していました。
「あ、息子さん、通ってるんですか?」
「はい、小さいころからお世話になっているのであそこがなくなったら困ります」
「でも、テニススクールはもう移転先もきまってるらしいですよ?」

この情報のことを何となくmasaにも伝えて
「もしかしたら、プールなくなりますっていうお話あるかもしれないから」
と、送り出しました。

レッスンが終わってからコーチに聞いてみるつもりでしたが、
落ち着かないので、待ち時間は書店へ。
目に飛び込んできたのは、

シリコンバレー式 自分を変える 最強の食事』

(ああ、これ、今朝見ていたブログの男性も読んでるって紹介してた・・)
でも、あまり気に留めていなかった書名。
食事法関係の本は読んで新鮮なものはあまりない、という経験値から
反応しなくなっている所があるのです。でも、平積みの中でも売れていたので一応手に取って、パラパラ・・。

ところが、この本はその辺の食事法のホントは検証レベルが違うらしい・・。
シリコンバレーの若き成功者だった著者は、

‟インターネットが関連の全ての部分がどうなっているかを確かめようとしても
膨大な数のデータが見つからなかったり、誤解されていたり、隠れていたりする副雑な
システムであるのと同じように人の身体も大差ない、ということに気づき、
システムやネットを改良する時と同じテクニックで
自分の健康をモニターし研究して、全般的な幸福に影響する隠れた変動要素を見つける
ことを始めた・・・・”

‟僕は自分の身体的データを測定し、トラブルシューティングを図り、血液検査を行い、副腎皮質ホルモン検査でストレスレベルを測った。・・・サプリメントを摂取し、数えきれないほどのダイエットを試して、どれが効くか聞かないか、それはなぜか、を確かめて行った。カナダの森に隠されたブレインハックの非公開施設を、アンデス山脈のスピリチュアルな営みを、チベットの僧院を探索していった。・・
自宅オフィスに脳電図監視装置を設置し、自分の神経系ストレス応答を制御する方法を学んだ。・・・”

と、とにかく色々とエンジニア的に考えつく検証をし続けた結果
‟口にしたものが身体の生態と思考に直接影響することが明らかになった。つまり、頭脳のパフォーマンスをどの食品が高め、どれが台無しにするかを特定できた。”

また、研究論文も沢山勉強したらしく、発見されていても、夜に出ない研究しに載ったきりで
広く利用されてこなかったものにも裏付けられているとのこと。




さすがにシリコンバレーで成功をおさめた方のやり方ね〜

こんな前書きを読むより前に、最初に私が開いたページにあった見出し
ミルクは低温殺菌で、健康問題の元凶になる
に、低温殺菌ミルク愛飲者で20年以上やってきた私は、この本を買わなければならない
と思いました。自分の知らないことが書いてある本に,巡り会えて
今日も幸せです。


そして、masaのプールも取り壊しは全くのデマで、
テニススクールが撤退するだけ、ということがわかりました(*´▽`*)。

めでたしめでたし。。。に感謝です。

夕飯クリップ☆彡
           

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事

シリコンバレー式 自分を変える最強の食事