~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

今年のお盆はこう来ました

月曜日のブログで、人気が引き静まったお盆の風景を綴ったことが

うそのようでした。あの晩、翌日午後のお仕事のキャンセルが入り、

ますます休日モードなお盆なのかな、と思ったのを最後に、

火曜の朝、突然電話が鳴りました。

東京の従弟が今週、長期滞在するので今日か明日、会えないか、という

連絡でした。驚いたのは、東京で待ち合わせをして一緒に来た香川県からの

叔母夫婦も一緒だということ。

あまりに遠方の親戚のために、一番付き合いが濃いその叔母夫婦とさえ

実際に会うのは26年ぶりくらいです。

 

それで、午前中仕事があるその日の朝に連絡が入り、空いたばかりの午後に

飛び込むという、できすぎの成り行きに、驚きながら

ただその導きにフィットしていくだけの火曜日でした。

 

そんなに遠方から来て、何日も地方へも出ず札幌に居るというのに

全日雨雨雨。。で、何もできない自分にはがゆく、

翌日の予定をキャンセルして案内役を申し出てみたものの、

息子(従弟)経由で遠慮されてしまいました。

 

それで、昨日は一昨日間に合わせることができなかったお土産をせめて、と思い、

午後の訪問客予定の前に、街でお気に入りのチョコレートを求め、ペタペタとあるいてホテルフロントに届け、

午後の訪問時間ギリギリに帰着しました。お客様とは役所の方。

30分ぐらいと聞いていた福祉サービスに関わる聞き取りは

密度のたかい頭脳作業だったからか、60分くらいの中での

面接が労力を使ったのか、はたまた、その前の固い路面を固い靴であるいたのが

原因なのか、

 

夜になったら腰が立たなくなっていました。。

 

湿布をして何とかキッチンには立てる状態ですが、

今日のmasaの演奏タイムは(キーボードの積み下ろしがあるので)

ほぼあきらめムードでした。

 

朝送りがてらmasaにそれを伝えたものの、できたらやりたいという感じだったので、

今様子見です。機材積み込みが絡む日に雨にあたることはめったにないので、

ザーザー降りの中で積みこむだけでも嫌なのに^^。

 

あと4日間、腰を使う作業が続きます。

どうか大きく壊れませんように。

そしてそれに続くmasaの演奏とコンサート打ち合わせに支障が出ませんように・・

 

いつもと違う人たちと、会ったり、

いつもと違う話題を話したりしたこの数日の

受け取った波動の違いが少し弱っていた私の方に入り込んできた、そんな感じだと思います。

自分は明るく、朗らかで爽やかで、柔らかい波動を振りまき続ければ

お会いする人も、話す人の話題もどんどん広い心に、柔らかく明るい視点になっていくはずです。

 

だから、もう少し様子を見て、笑顔で歌えそうだったら、、

行こう、と思います。

 

 

お盆の月曜日

本当に更新できる日が少なくなってしまって、

それでも、masaと私を「今日はどうかな」と見守って下さる多くの方がたに

本当に感謝いたします。

 

今日もmasaはいつものカフェで、BGM演奏をさせていただいてきました。

昨日、ふと、「お店もお盆休みかもしれない」と、店頭の表示を見に行ってしまいましたが、お店は無事に開いていて、

しかし、その静けさは、本当にしずかで。

 

ひとくみ、二組、とお客様はいらっしゃったものの、

本当に静かな、そのまま練習して帰れるねっていうような

空間でした。駅前の交差点です。しんじられない。

夕立のような雨が降ってきました。

それで、よけいに静かな空間でした。

 

平日として動いている人と、

お盆の連休に入っている二極化した日本人の世界が

滑稽なモザイク模様のように感じられながら、フワフワと、

どちらかと重力を感じる気分が否めないお盆の空気を

熱の出たおでこにあててもらった氷嚢のような、いい気持ちで

感じていました。

 

この時期、ライオンズゲートやら、月食やら、新月やら、宇宙のエネルギーの

重みがぐわ~っと違っているようですから、

そういうことを後に知ると、自分のくすんだテンションも

ああ、この流れで自然なんだ、と安心しました。

 

自分の思いに目くらましをしないように、、

自分が本当に楽しいと感じる空間が、正しいと心得て、

上手くいかないことは切り捨てよというサインだと心得て、

すっきりとやっていって良いことを信じましょう。

 

 

脳の快感は予想的に働く

日曜日といっても、休息を感じる休日的な日曜日をもったのが

久しぶりの気がします。

朝、山に行き、森の空気を吸って、その後は

編み花のお教室の準備をしながらmasaのピアノの準備練習を聞く、という

それほど暇ではない時間の繋がりではあったものの、

気分は、ゆったりと、夜を迎えられました。

 

明日が始まると、また一気に金曜日くらいまで行くのだと思いますが、

このひと時の涼しい風に感謝する、一瞬です。

 

さて、移動時間の車ラジオでは、夏休みならではの

「子ども電話相談室」が始まっています。

この番組は、本当に大人の為にあるのではないかしら、と思うくらい、

癒され、また、ためになるお話ばかりで、大ファンです。

 

きっと、子どもの時期、そうですね・・6歳から10歳ごろまでの間、毎夏この

番組を聞いていたら、自分らしい興味を感じることは保証されていて、

それに対する答えもちゃんとある、ということがわかって、

学問と疑問への信頼感を持てる人間の基礎ができるような気がします。

どんなバックグラウンドの大人が親であっても、ラジオが聞ければ、

これはみんな平等に与えられる、未来の成長の丈夫な足がかりではないかしら。

 

その、「子ども相談室」より、

先週ゲットしたお話しです。

 

なにやら、人の脳というのは、”脳の快感というのは予想的に働く”という

性質があるそうで、

なので、単純な日々のこと、

子どもで言えば、計算の宿題とか、毎日しないとならない何かの練習とか、

そういうものをやった最後に、「あ~おもしろかった!すっごく楽しかった!」と

言っておくと、次回始める時にそれを脳が予測するのだそうです。

だから、

なんでもいいから、終わった時には

シビアな記憶ではなく、「あ~、すご~く楽しかった!!!」

って言っておく。です。

これだけで、相乗的に次回始める時に、楽しい事を始める、

というスタンスで能が働くようになっていくそうです。

 

大人にも、誰にでも使えそうな、超重要な脳科学ですよね。

かなり神経使って大変だった仕事のあとでも、最後に

「あ~楽しかった!よくできた!うまくいってよかった!」と

言っておくと、次回がグ~ンとやりやすくなり、結果よくなる。。。らしい。です。

 

早速masaのピアノ練習のあと、シビアな状態の時、ついつい厳しい言葉だけを

そっけなく言っていたのを改めようと、ひしと反省したトピックでした。

 

 

 

お~!ご飯ご飯、ご飯ご飯!

masaは食べざかりと言われる17歳ごろでも、ご飯はお茶椀1杯、

たま~におかわりして、2杯という、感じの食で成長してきました。

 

朝食でも、ハムエッグや魚はご飯なしで食べ、糠漬けで

少しご飯を食べて、お味噌汁もそのまま食べ、

殆ど白いご飯だけのこったところで

納豆をかけて食べる、といいうことで、

食前の野菜ジュースとフルーツ、食後の

ヨーグルトがあるからきっとご飯は一杯でちょうどいいのかな、と思っていました。

 

今日は、私が寝坊したので

朝はベーグルになりました。

そして、昼食は暑さと忙しさのために、素麺。あまりに簡素なので

大きく熟したソルダムを一つ。

 

そのことを思い出したのが夕飯時でした。

なんと!

ご飯を4杯もおかわりしたの!

やはり、お腹もちに応じて、ちゃんと食欲が機能しているのだと

あらためて、彼の内臓機能の健康度を感じて、

そして、

男の子の親としては、

「どんぶり飯」ならぬ「ご飯4杯」というのを嬉しく思ったりして♪。

 

まさかのこれから成長期!?

も。ほんの少し期待して、食欲旺盛はココロと身体の健康として、

爽やかな風(北の地ならではの夜の癒し!)に感謝の夜です。

記念すべきこと!

今日は朝から夕方まで4回の外出について

masaにお留守番をしてもらわなければなりませんでした。

トータル時間にすると、これまで経験したことのない7時間です。

 

でも間20分だけでも、私が帰り、masaの昼食を用意することができる予定で、

組んでいました。

 

朝食の時、今日、長時間のお留守番になること、

ピアノを弾くからまどを閉めて行くけれど、

沢山お水を飲むように、とか、

扇風機を自分のいる部屋に持ってきて回すのよ、とか

33度にまで上がった今日の札幌で窓を閉め切って置いて行くこと

も気にかかっていることなどを話しながら、

少しいつもより"大変な”お留守番よ、ということを言い含んでいたつもりです。

 

さて、午前の用事を済ませてインターバル20分で着替え、

次の準備、masaのご飯、と動く勢いで玄関のドアを開け、

そのままキッチンに向かうと、

片付けて有ったはずの鍋が一つレンジの上に出ていたので

慌てて片付けようとすると、水が大量に入っています。

 

水、というかぬるま湯。でした。

私が今朝何かを茹でようとしていたのかしら?

ああ、暑さのせいで記憶も飛んでいるのか、、、と思った次の瞬間、

水きりカゴに、一つだけカレー皿が増えているのに気づき、

もしや!と、masaに、カレー茹でたの?

と聞くと、そうなんだという雰囲気が伝わってきました。

 

レトルトカレーがしまってある場所は、masaがわかるように

ストックの場所に買い物の後片付けてもらったりはしていましたが、

それをお湯を沸かして、何分ボイルして、どうやって火傷しないようにお湯から上げて、封を切るのか、なんて、火傷が怖いので、

練習したことさえありませんでした。

 

ところが、ゴミ箱を見ると、レトルトカレーの空きぶくろが

確かに捨ててありました!

 

本当に、自分でお湯を沸かしてカレーにして、食べたんだ!!!

お湯から袋を取り出す時、どうやったんだろう、

先にお皿を用意してご飯を盛っておくことを、よく思い出したこと!

そして、袋の熱くない耳の部分を持って開封し、失敗しないようにご飯にかける

というところまで、どこも汚さずによくできたこと!

 

すごいすごい!すご~~~い!!!

 

こんなことが自分の判断でできるようになる日が来るとは想像だにしていませんでした。

心の底から嬉しいビックリ!!

ただし、自分の判断でというところはちょっと違うかな。

 

私が置いて行った"お留守番メモ”に、「ママが帰ります」というところまで書いたのですが、その後の流れも少し、と思い次に出かけるまでが20分であることと、

その間に”昼ごはんを食べる”と書いておいたのです。

 

きっとmasaはこれを、自分の指示なのだと思ったのでしょうね。

”今日は、ママがこれを食べなさいっておいて行ったご飯がないから

自分で作るんだ”と思ったに違いありません。

 

メモを正確に読み取れない不完全さが、今回の"記念すべき”出来事の

引き金になったのですね。

今朝の私の話をしゃんと聞いて、気を引き締めて頑張ってくれたんだ、とひしひしと伝わって来て、

鳥肌が立ちました。

 

成長してくれて、ありがとう。

少しずつ伝えていることをちゃんと使えるようになってくれて

ありがとう。

こんな幸せ、パパにも伝えたかったね。

 

今日は記念日。

 

 

 

 

とまと

いつもなら神様のお水、玄関拭き・・という1日の流れを

変えることはめったにないのですが、

今朝は、庭の命たちがカラカラの喉を潤してほしい、と

お水を欲しているような気がして、外へ直行。

 

「今日も暑くなりそうだから、今のうちに、涼しいお水を沢山どうぞ」

ついでに、パジャマ姿でコーヒーを待っているmasaにも

「暑くならないうちに先に走ってきてもいいよ~」と声をかけ、

なんて気ままな日曜日。

 

ユリの第一号は、咲き終え、紫陽花は薄い水色と白とピンクの3色となり満開中です。

でも、大事なコは、春にまいたお豆たち。

今年の天候不順で、どこの野菜農家さんも、トマトやキュウリの不作に

声を揃えて嘆いています。

我が家の一人息子"けっさく”君は、そんな中で着実に一つづつ実りを完成させている感じです。

今朝、4個目の実りをいただきました。

       f:id:ewjemmy:20180729093224j:plain

上手に色が写っていませんが、もっと真っ赤な、そして果肉ぎっしりの、美味しいコです。

 

今日は自宅作業だけですが、とっても忙しい予定(*^-^*)。

しばしのゆとりと『再生』イメージの朝に感謝です。

さっ!!一日がスタートです。

もう火曜日が終わった!

旭川行きを含めた先週は、怒涛の忙しさで

金曜日の夕方、そのトンネルを抜けた!と感じた一瞬に、

振替になっていた,masaの公文をすっかり忘れていました。

そして、自分の家の身の周りのことを片付けて土曜が過ぎ、

久しぶりの神宮参拝、久しぶりのmasaのピアノの付き合いができた

日曜日。

mari先生たちの歌う姿のなかに、私たちへのエールや

ライブへ向かう姿勢、音のこと、・・様々な学びと励ましと感謝を頂けた週末でも

ありました。

その感想は、多岐に渡りすぎて、綴り始めたまま収集がつかなくなり、

おはこ入り、のままです。。

 

このあたりが更新を遅らせてしまったきっかけでした(;´∀`)。

 

週が明け、また身体も心も忙しい2日が過ぎました。

 

くるくると、吹いてくる風に回されているような日々ではありますが、

そんな自分が感じることをまっすぐに行動するだけの日々でも、

いいことのほうが沢山巡ってくることを、少し、感じています。

 

感謝の気持ちを一日に何度も感じなおすことができる1日は、

やはり幸せです。