~音楽と自然の力につつまれて~ e.w.Hanaの記録

幸せになりたい!幸せを分かち合いたい!言葉ではうまくコミュニケーションが取れないけれど 音楽はできる青年との暮らしの中で、 目の前に起こる出来事をどのように受け止めるか 自然の力や音楽の力に癒されながら模索していく日々の記録です。

スノーボードのコーチの編み物

男子スノーボードのスタートゲートで、コーチが編み物をしていたフィンランドのことは、やはり話題になっていたようです。

 

そして、この事で、私が数年前から注目し広めたいと思っていた

編み物の癒し効果が、フィンランドでは実際に認められ、既に心理セラピー-の一環として取り入れられていると知りました。

自分が着目していたことが、やはり間違いなかったことを裏付けられた思いで

感激しました。そして、もっと強力に編み物の癒し効果を広めていきたいと

改めて強く思いました。

 

社会に広く広められるようなアプローチはどのような方法なのか、とか

思いを巡らしたり、編み物を専門とする教育とは少し異なるメソッド的なものを

研究することが許されれば、と考えて一人ワクワクしていた朝です。

 

そしてふと今日のマヤ暦カレンダーを見ると、

‟きっかけ”をつかみやすい日、となっていました。

 

今日のきっかけを大切にして、すぐに動きたいところですが、

占いや様々な私を取り巻く事象が、即外に向かって動く時期ではないと示唆しています。きっと、この方向性に向かって勉強しなさい、ということだと理解しました。

 

編み物を通じてお一人でも多くの方に‟癒しの編み物”が流行るように

そんな空間を広められるように、なんていう夢が膨らんだオリンピックの一コマでした。

 

夕飯クリップ☆彡

         f:id:ewjemmy:20180214195901j:plain

 

アドラー心理学に共通している・・

連休の余韻が残る火曜日の週明け・・・。

朝は緊張の電話連絡から始まり、歯科。

ゆったりの休日感覚はここから始まり、しかし光陰矢のごとし。

 

ピアノ練習の第二弾を始めようと、夕刻のおやつを終えたところで

電話が入り、夕飯にも遅い時間に至っていました。

 

昨日のメダル後、まだ睡眠をとれていないという高梨選手のインタビューが

テレビから流れてきて、ソチの時の‟周りのため”に比重が行きすぎていた

という彼女自身の見解が、あまりに日本人らしい、と感じました。

 

自分はそういうタイプではない、と思っていても

うまく行かない時というのを振り返ると、自分に向かっていない。

自分より、‟外のため”と思ってしまっているということがあります。

 

自分にむかっている”そして尚、追い詰められて気づく‟自分”の感覚

 

これが、今回の高梨選手のメダルの理由。

スポーツの頂点を極めただけではまだ足りない、金メダルへの格闘の中に

普通の人生を送っているはずの私たちに通じる大ヒントが

隠されているから、オリンピックは人々を惹きつけるのかもしれない、

と思いました。

 

『技術や知識、そして身体、その上に気持ちが結びつくこと』への

トータルな客観的評価をする視点を持っている、本当の大人としての

アスリートに成長した沙羅さんのコメントには

自分の人生に移し替えられる身近な体験が詰まっていたように感じました。

 

夕飯クリップ☆彡

       f:id:ewjemmy:20180213215300j:plain

 

口惜しさと賞賛の間で

オリンピックのメダル、三個が決まりました!

男子モーグル、女子スピードスケート、女子ノーマルヒル

皆さんお疲れ様でした。

 

高梨選手の表彰式、解説の原田さん、涙にむせているようでした。

原田さんの解説はとっても良かったです。

高梨選手が出てくるまでは、女子は男子の真似をしていたけれど、

高梨選手が出てきてから、世界中の女子が彼女をお手本にするようになって、

みんなが強くなってきたのだと。

偉大な背景のお話を聞きながらの銅メダルは、畏敬の念を覚えました。

 

実力が同条件の上に測られることが難しいスキージャンプ

天候の気分にこれだけ結果を左右される競技は本当にシビアです。

どれだけ努力を重ねて実力を不動のものにしても、

風を味方にできることが結果を決める大きな要素になってしまう。

 

屋外の個人競技をする人は、本当にタフなのですね。

 

連休の少しゆったりモードが終わりました。

明日からの体調、皆様もお気をつけください。

 

夕飯クリップ☆彡

       f:id:ewjemmy:20180212212200j:plain

朝は集中してとっととやる、夜はさっさと寝る

昨晩から咳をしていたmasaには珍しく市販薬が必要で、

今朝、雪の山へ行く予定を案じていましたところ、出かける直前に

‟雪の事情で本日はお休みにしてくだっさい”と山の方から連絡が入りました。

私の念が、ここでは、こんなにたやすく通じるのかと

天の計らいに感謝とともに驚いていました。

 

お蔭で、masaの体調悪化を心配することなく、私は昨日の啓発本に

少しだけ太くなった勇気に明かりをともし、

”回答文書をつくる”という形の身近な身辺整理を始めました。

することをしていないために結局頭がそのことばかりを考えて時間を無駄に

動けなくする、というフレーズのおかげです。

 

  ‟不安と焦りを消す唯一の方法は、とっととやってしまうことだ

 

いやなこと、見たくないものの半分は重要すぎてそうなっていることが多いもの。

もっと心が落ち着いて余裕ができてからやったほうが、きっとうまくまとまる、

なんていう自分への言い訳を今日は断ち切り、朝、考えがすっきりしているうちに

まとめてしまいました。

 

お蔭で次の作業、今週のmasaの演奏タイムにむけての配布カード準備や

コメント準備などへと、軽い気持ちで進めました。

 

今、このブログを書こうとして、着信メールをチェックすると、

今朝送ったその文書への回答がすでに到着していて、

味方側からのメールとはいえ、休日中はお休みだろうと、昼前の作業完了から緩んでいた緊張が再びぱっと張りましたが、

 

昨日開いていた本によると、

夜になると、人は誘惑に弱くなるので、さっさと寝るか単純作業をするとよい。

一方、朝は自己コントロール能力が最も高いので、難しい作業や集中力のいる作業は

早朝にすませるのがベスト

とあったことを肝に銘じて、安らかに、何かよい事(something good)をメモして、幸福度を上げてみようと思います。

 

ちなみに、「書く」という行為はそれ自体が心を癒す効果を持つtそうです。

 

夕飯クリップ☆彡

      f:id:ewjemmy:20180211203122j:plain

   体調を崩しているmasaの原因は、この頃心理的な事情で食事の内容がおろそかになっていた私の責任と反省し、今日は身体を温めるラム肉とビタミン・カロテン補給にサツマイモのマーマレード煮を。

positiveの方法

masaを迎えにきた駐車場からプールまでの間に書店があります。

時間はあと25分位ある・・けしてたっぷり時間があった訳ではないのに

今日はここに寄りたくなりました。

 

きっとこの本に出会う為だったのではないかな、

と思った本が平積みになっていました。昼間にノートにまとめていた今年の目標の一つ。

Positive”ということばがそのままタイトルになっている表紙。

開いて見て、今の私に必要な言葉が散りばめられていることを確認。

 

名言集のような本というのは、その時に読む人の心に響く言葉は

それぞれの状況に応じた物だと思いますが、

私が心に刻みつけておこうと思ったフレーズは15個くらいありました。

 

いくつかを・・。

 

‟ 後回しにした仕事の山は、いつの間にかあなたの行動力を奪ってしまう。

実は、後回しにした仕事が無力感と疲労感の一番の原因だと言われている”

 

"  何かをしているから疲れているのではなく、何もできないから疲れるのだ。2

 

‟幸せな人生を送る秘訣は二つある。

 健康でいること、そして昨日の事を忘れることである。

 この二つはほんの少しの努力で誰でも手に入れることができる”

 

これは、朝見つけたゲーテの言葉にも似ています。

『すんだことにくよくよせぬこと。めったなことに腹を立てぬこと。

 いつも現在を愉しむこと。とりわけ人を憎まぬこと。

 未来を神にまかせること」・・・。

 

自分は戦うべきなのか、執着を手放すべきなのかを迷っている自分は一体何をしているのだろう。・・とんな心理をなんとか支えてくれた言葉たち。

ありがとう。

 

 

 

リンクサイド

オリンピックが始まりました。

 

開会式前に始まっていたフィギュア団体の中継で気になったこと

リンクサイドにいる韓国の係員の表情です。

ソチやバンクーバーなどの時の記憶では、どのカットで写りこむ

係り員も、競技中の選手に注目し、嬉しそうな表情を浮かべているように

見えたのに比べて、今朝見たのは、大きなあくびをしている人。。

あくびは仕方がないにしても、興味のなさそうに見えてしまう表情は

民族性なのか、、。

 

普段から、笑顔でいる習慣が少ないと、真面目な顔でもただの無関心に

見えてしまうのかしら。

 

自分の表情を考え直す良い機会になりました。

いつも笑顔。

笑顔が生み出すエネルギーは自分向きだけでなく

見ている人々を勇気づける、地球に向けるボランティア。

 

新しく始まった260日のスピンの目標にも

『笑顔をもっと!』を入れました。

 

このオリンピックの競技カレンダーを見ながら、

今迫りつつある人生の節目が、この会期中にあるのかな、

現実が本当に迫ってくるのかな・・と怖さを隠しきれない自分がいます。

 

夕飯クリップ☆彡

        f:id:ewjemmy:20180209205700j:plain

 

おお!‟・・・1”

夜とも朝ともつかないこの時間に復活している

疲れが発生していた昨晩は、遠方の両親が住む家の修繕についての

説明をするためにかけてくださった業者さまからの電話の応対をしていました。

‟お直し”に対する考え方は、身体のことについても、住まいのことについても、その人の ”生き方”が現れるものであるだけに、このようなところでの価値観が一致しないまま高齢を迎えた両親の代わりに説明を聞いておく、というだけの立場で色々伺っていた私の、

恐らく無意識の奥底に隠してある心の傷がうずいていた気がします。

 

夕飯を支度して、食べたはずなのに、その辺りからの記憶がはっきりしません(;´∀`)。

 

自分の幼いころからの記憶に隠れている、そういう様々なことが

現在の自分の環境を作り上げているのだと、あらためて心のお掃除作業がまだまだ必要なのだと思い知らされた気がします。

      ☆      ☆      ☆

でもね、せっかくの

260日サイクルの1年の元旦にあたる「K1」なので、それはそれとして

陰鬱になる材料とはせず、

今年の目標、この先52日の目標などを書き出してあらため

すがすがしいスタートの気持ちで臨みましょう。

 

マヤ暦の紋章‟青い鷲”さんは、心の状態に運気が影響を受けやすいので、

悩みや不安、イライラをポジティブに捉えることが、とっても大切なのだと数日前にまとめたばかりです(*^-^*)。

 

そういえば、今朝masaを送る50分ほどの道すがら、私たちの前に表れた車の

ナンバーが‟1” でした!

 今日がスタートの日だと意識していただけに、とてもハッピーな気分に。

‟7”というナンバーはたまに目にかけることがありましたが、”1”はなかなかおめにかかりません。何かに導かれていく予感のような気がして、明るい気持ちになりました。

 

その‟1”の自動車は20分ほど私たちの前を引っ張っていってくれました。

めでたいめでたい(*^。^*)。

 

日々の生活のなかに、明るい材料を見出すきっかけを与えてくれる天の力に

感謝です。

 

夕飯クリップ☆彡

      f:id:ewjemmy:20180208212500j:plain